テクノロジーガイド

Microsoft Storeが動作しないときの完全な対処ガイド

4 min read トラブルシューティング 更新されました 28 Sep 2025
Microsoft Storeが動作しないときの完全対処ガイド
Microsoft Storeが動作しないときの完全対処ガイド

重要: 以下の手順は管理者権限が必要なものがあります。作業前に重要なデータのバックアップを取得してください。

目次

  • なぜ Microsoft Store が動作しないのか
  • 事前チェックリスト(まず確認すること)
  • 解決手順(ステップ別)
      1. DNSアドレスを変更する
      1. コンピューターの時刻を修正する
      1. WindowsAppsフォルダーの所有権を取得する
      1. Windows Store のキャッシュをクリアする
      1. Microsoft Store を再インストールする
      1. プロキシ/VPNを無効化する
      1. Microsoft Store をリセットする
      1. Windows Store アプリを再登録する
      1. Windows 用の「Windows Store アプリ」トラブルシューティングを実行する
      1. インターネット接続のトラブルシューティング
      1. Windows を最新に更新する
  • ゲーム向けの裏技:Xboxアプリを使う
  • 追加の価値: いつ効かないか、代替手段、短いSOP(手順書)、ロール別チェックリスト、決定木(Mermaid)
  • テストケースと受入れ基準
  • リスクと軽減策
  • よくある質問(FAQ)
  • まとめ

なぜ Microsoft Store が動作しないのか

代表的な原因(要約):

  • ネットワーク経路やDNSによる接続障害(エラー 0x80131500 など)
  • システム時刻とストア側の時刻の同期ズレ
  • WindowsApps フォルダーの所有権やアクセス権の問題
  • ストアのローカルキャッシュの破損
  • プロキシまたはVPNによりアカウントIPと実際のIPが不一致
  • ストアアプリ自体の破損や設定の不整合(再インストールが必要)
  • Windows の未適用アップデート
  • 不安定なインターネット接続

このリストは典型例です。問題は複数の原因が重なることが多く、順序立てた切り分けで解決します。

重要: ブルースクリーン(BSOD)や「Unexpected Store Exception」などの重大エラーが出る場合、まずはシステム全体の整合性(ディスク、メモリ、ドライバー)も確認してください。


事前チェックリスト(まず確認すること)

  • Windows に未適用の更新がないか(設定→Windows Update)
  • UAC(ユーザーアカウント制御)が有効になっているか
  • GPU/ビデオドライバーが最新であること
  • 使用中のネットワークが社内プロキシや学内フィルタリング経由でないか
  • 一時的にセキュリティソフトを無効にして挙動が変わるかを確認(注意して実施)

上記を確認しても改善しない場合、以下の段階的な対処を行ってください。


1. DNSアドレスを変更する

症状の例: エラーコード 0x80131500 が出る、ストアの読み込みが途中で止まる。

概念(1行): DNS はドメイン名をIPアドレスに変換する仕組みで、不安定なDNSサーバを使うと接続失敗が起きる。

Windows 11 の場合(手順)

  1. 「設定 -> ネットワークとインターネット」に移動し、ウィンドウ上部の「プロパティ」をクリックします。

Windows 11 ネットワークとインターネットのプロパティ画面

  1. 「DNS サーバの割り当て」横の「編集」をクリックします。

DNS サーバの割り当てを編集する画面

  1. ドロップダウンで「手動」を選び、IPv4 のスライダーを「オン」にします。

DNS を手動に切替える画面

  1. 「優先 DNS」に 1.1.1.1(Cloudflare)または 8.8.8.8 / 8.8.4.4(Google)を入力し、OK をクリックします。

優先 DNS に 1.1.1.1 を入力する画面

補足: NextDNS 等のカスタムDNSも有効です。企業環境ではIT部門に確認してください。

Windows 10 の場合(手順)

  1. 「設定(スタート→歯車アイコン)→ ネットワークとインターネット → アダプターのオプションを変更する」を開きます。

アダプターのオプションを変更する画面

  1. 使用中の接続を右クリック→「プロパティ」。

ネットワーク接続のプロパティを開く

  1. 「インターネット プロトコル バージョン4 (TCP/IPv4)」を選択し、プロパティで「次のDNSサーバーのアドレスを使う」を選んで 1.1.1.1 や 8.8.8.8 を入力します。

IPv4 のプロパティで DNS を設定する画面

いつ効果がないか(反例): ネットワーク機器のファイアウォールや上位プロキシが名前解決を改変している環境では、ローカルでDNSを変えても改善しないことがあります。


2. コンピューターの時刻を修正する

概念(1行): ストアは認証やトークン検証で正しい時刻を必要とし、時刻ズレで接続やログインが失敗することがある。

手順:

  1. タスクバーの時刻を右クリックし「日付と時刻の調整」をクリックします。

タスクバーの時刻を右クリックして日付と時刻を調整する画面

  1. 「時刻を自動的に設定する」を一度オフにし、数秒後に再度オンにします(タイムゾーンも正しいことを確認)。

時刻を自動設定するスイッチの画面

効果がないケース: 企業のドメイン参加マシンでドメインコントローラーと同期できない場合は、ドメイン環境の時刻設定を管理者に依頼してください。


3. WindowsApps フォルダーの所有権を取得する

概念(1行): Microsoft Store のアプリは通常 C:\Program Files\WindowsApps にインストールされ、所有権やACLが不適切だと動作に支障が出ることがある。

注意: この操作はファイルシステムとアプリの実行に関与するため、手順を誤るとアプリが動かなくなることがあります。事前に復元ポイントやバックアップを推奨します。

手順の概略(詳細なGUI手順は長いので要約):

  • エクスプローラーで隠しフォルダーと保護されたOSファイルを表示する設定にします。
  • C:\Program Files\ に移動し、WindowsApps を右クリック→プロパティ→セキュリティ→詳細設定を開きます。
  • 所有者を変更(現在のアカウントに切替)し、フルコントロールを付与します。

補足: 詳細な手順やPowerShellによる自動化スクリプトを用意している技術記事が多数あります。管理者作業に不慣れな場合はIT管理者に依頼してください。


4. Windows Store のキャッシュをクリアする

最もシンプルで即効性のある対処法の1つです。

手順:

  1. Win + R を押し、表示された「ファイル名を指定して実行」ボックスに wsreset と入力して Enter。
wsreset
  1. コマンドプロンプトのウィンドウが開いて処理が始まり、完了すると自動的に閉じます。ストアを再起動して確認してください。

効果がない場合: キャッシュを消しても解決しない場合は、ストアデータ自体の破損やアカウント認証の問題の可能性が高いです。

wsreset を実行する画面


5. Microsoft Store を再インストールする

概念(1行): ストア本体のパッケージが破損している場合、まず削除してから再登録/再インストールするのが有効です。

警告: ストアのアンインストール/再インストールは管理者権限が必要です。全ユーザーの環境に影響します。

手順(PowerShell を使用):

  1. Win キーを押し powershell と入力。
  2. 検索結果の PowerShell を右クリックして「管理者として実行」。
  3. 以下を実行して全ユーザーのパッケージ一覧を表示します:
get-appxpackage -allusers

get-appxpackage -allusers の結果

  1. Microsoft.WindowsStore のエントリを見つけ、PackageFullName の値をコピー。

Microsoft.WindowsStore の PackageFullName を確認する画面

  1. 次のコマンドでアンインストールします(コピーした PackageFullName を使用):
remove-appxpackage Microsoft.WindowsStore_22210.1401.6.0_x64__8wekyb3d8bbwe
  1. 再起動後、管理者PowerShellで次のコマンドを実行して再インストールします:
Get-AppXPackage *WindowsStore* -AllUsers | Foreach{Add-AppxPackage -DisableDevelopmentMode -Register "$($_.InstallLocation)\AppXManifest.xml"}

注意点: 上記コマンドは実行時のWindowsバージョンやストアのビルド番号によって変わる場合があります。コマンド実行中にエラーが出たらエラーメッセージを控え、追加調査が必要です。


6. プロキシ/VPNを無効化する

概念(1行): VPNやプロキシが介在すると、MicrosoftアカウントのIP情報と矛盾が生じ、ストアの認証や地域判定で失敗することがあります。

手順(WindowsのGUI):

  1. 「設定 -> ネットワークとインターネット -> プロキシ」を開きます。

ネットワークとインターネットのプロキシ設定画面

  1. 「手動プロキシ設定」を確認し、必要ならば「プロキシサーバーを使う」をオフにします。Windows 11 では直接スイッチがあります。

プロキシを無効にする画面

  1. VPN クライアントを利用している場合は、一時的にオフにして挙動を確認してください。

企業ネットワークでは管理者に確認してから行ってください。


7. Microsoft Store をリセットする

概念(1行): ストアの設定・データを初期化して工場出荷時に近い状態に戻す操作です。個人設定やログイン状態は消えますが、インストール済みアプリは残ります。

手順:

  1. スタートボタンを右クリック→「アプリと機能」を開き、リストから Microsoft Store を探します。

アプリと機能の Microsoft Store リスト画面

  1. 「詳細オプション」→「リセット」を実行します。

Microsoft Store のリセット画面

効果がないとき: リセットしても改善しない場合は、ストア自体の欠落やシステム側の深刻な不整合が疑われます(再インストールやシステムの修復が必要)。


8. Windows Store アプリを再登録する

PowerShell を使ってストアを再登録(Register)する手順です。再登録はアプリ登録情報を再構築するので、権限や参照パスに問題がある場合に有効です。

手順:

  1. 管理者として PowerShell を実行。
  2. 次のコマンドを実行します:
Get-AppXPackage *Microsoft.WindowsStore* | Foreach{Add-AppxPackage -DisableDevelopmentMode -Register "$($_.InstallLocation)\AppXManifest.xml"}

コマンドによりストアが再登録され、アプリ登録情報が修復されます。実行後に問題が続く場合はログ(PowerShell の出力)を記録してください。

PowerShell で Microsoft Store を再登録する画面


9. Windows の「Windows Store アプリ」トラブルシューティングを使う

Windows 11 では専用のトラブルシューティングツールがあり、一般的な問題を自動検出・修復します。

手順:

  1. 「設定 -> システム -> トラブルシューティング」を開きます。

設定のトラブルシューティング画面

  1. 「その他のトラブルシューティングツール」→「Windows Store アプリ」を探して「実行」をクリックします。

Windows Store アプリのトラブルシューティング実行画面

  1. 検出された問題は自動で修復されるか、次のアクションが表示されます。

トラブルシューティングが問題を検出する画面


10. インターネット接続のトラブルシューティング

概念(1行): ストアはダウンロードと認証でネットワークを使うため、接続品質が影響します。

手順:

  1. 「設定 -> システム -> トラブルシューティング -> その他のトラブルシューティング」を開き、「インターネット接続」を実行します。

インターネット接続トラブルシューティング画面

  1. サンプルウェブサイトへの接続テスト等を実行し、正常であればネットワーク側の問題ではないことを確認します。

トラブルシューティングでサイト接続を確認する画面

補足: Wi-Fi の電波強度、ルーターの再起動、ISP 側の障害確認、別ネットワーク(スマホのテザリング等)での動作確認も有用です。


11. Windows を最新に更新する

概念(1行): システム側の既知不具合修正はWindows Updateで配信されるため、最新版にすることで問題が解消される場合があります。

手順:

  1. 検索で「Windows Update」を開くか「設定 -> Windows Update」へ移動。
  2. 「更新プログラムのチェック」を実行し、利用可能な更新を全て適用します。

Windows を最新に更新する画面

注意: 大規模アップデート(機能アップデート)は再起動と長時間のインストールを要することがあるので、作業時間を確保してから実行してください。


ボーナス: ゲームなら Xbox アプリを使う

Microsoft はPC向けゲーム体験を Xbox アプリに移行しつつあります。Xbox アプリ経由でゲームを購入・起動すれば、Microsoft Store の問題を回避できる場合があります。

Xbox アプリを起動する画面

Xbox Game Pass に登録すれば定額で遊べるタイトルが多数あり、ゲーム利用がメインのユーザーは検討する価値があります。

Xbox アプリが起動した状態の画面


追加セクション: いつこの手順が効かないか(注意すべき例)

  • 企業ドメインでグループポリシーやネットワークフィルタが厳しく適用されている場合、ローカル側での修復では改善しないことがあります。必ずIT管理者へ相談してください。
  • ディスク破損やシステムファイルの深刻な破損がある場合、SFC/ DISM や最終的にはリカバリ/再インストールが必要になることがあります。
  • Microsoft サービス側(認証サーバやストア側)の一時障害の場合、ローカルでの操作は無効です。その場合は障害の回復を待つしかないことがあります。

決定木(トラブルシューティングの簡易フロー)

以下は優先度の高い切り分けフローです。簡潔に判断できるようにしています。

flowchart TD
  A[Storeが開かない/エラーが出る] --> B{エラーコードはあるか}
  B -- 0x80131500 --> C[DNSを1.1.1.1または8.8.8.8に変更]
  B -- 時刻関連 --> D[時刻を自動設定→再同期]
  B -- なし --> E[WSResetを実行]
  E --> F{改善したか}
  F -- はい --> Z[完了]
  F -- いいえ --> G[プロキシ/VPNを無効化]
  G --> H{改善したか}
  H -- はい --> Z
  H -- いいえ --> I[Microsoft Storeをリセット]
  I --> J{改善したか}
  J -- はい --> Z
  J -- いいえ --> K[再インストール(PowerShell)]
  K --> L[改善しない場合はログとエラーメッセージを収集してIT/サポートへ]

ロール別チェックリスト(実務向け)

ユーザー(家庭用):

  • Win+R → wsreset を実行
  • 時刻の自動同期を一度オフ→オン
  • VPN/プロキシをオフにして再試行
  • 別ネットワーク(モバイルテザリング等)で試す

パワーユーザー/管理者:

  • DNS を 1.1.1.1 / 8.8.8.8 に変更
  • WindowsApps の所有権とACLを確認
  • PowerShell で再登録/再インストールを実行
  • DISM / SFC でシステム整合性を確認

ITサポート:

  • ユーザーからのログ(PowerShell 出力、イベントビューアのアプリ/サービスログ)を収集
  • ドメイン/グループポリシー、プロキシログを確認
  • ネットワーク経路(プロキシ、FW、DNS)を検証
  • 必要ならば Microsoft サポートへエスカレーション

短いSOP(標準作業手順): Microsoft Store が動かない場合の推奨フロー

  1. ユーザー操作: wsreset を実行、時刻を同期、VPN/プロキシを切る。改善しない場合はスクリーンショットとエラーを取得。
  2. 管理者対応: DNS の切替、ストアのリセットを実行。ログを収集。
  3. 上級対応: PowerShell で再登録/再インストール。必要なら DISM / SFC を実行。
  4. 解決不可: イベントログ、PowerShell 出力を添えて Microsoft サポートまたはベンダへ連絡。

テストケースと受入れ基準(QA 用)

テストケース例:

  • TC1: ストアが起動すること(初回起動でクラッシュしない)
  • TC2: アプリの検索・表示が可能であること
  • TC3: アプリのダウンロードとインストールが最後まで成功すること
  • TC4: サインイン/サインアウトが成功すること
  • TC5: ネットワーク切替(Wi-Fi→有線)で問題が再現しないこと

受入れ基準(Критерии приёмки):

  • すべての基本操作(起動、検索、ダウンロード、インストール、起動、サインイン)が正常に行えること
  • 主要なエラーコードが再現されなくなったこと
  • 管理者が指定したログにエラーが残らないこと

リスクと軽減策

リスク:

  • 誤ったファイルアクセス権の変更により、他のアプリが動作しなくなる
  • PowerShell コマンドの実行ミスで予期せぬアンインストールが起きる
  • 企業環境でポリシー違反を起こす可能性

軽減策:

  • 作業前にシステムの復元ポイントを作成
  • 管理者権限を持つ人が作業を実施
  • 企業環境では必ずIT部門に連絡

1行用語集

  • DNS: ドメイン名をIPに変換するサービス
  • wsreset: Windows ストアのローカルキャッシュをリセットするコマンド
  • PowerShell: Windows のオートメーション/管理シェル
  • WindowsApps: Microsoft Store のアプリが保存されるフォルダー

よくある質問(FAQ)

なぜ Microsoft Store は使いにくいのですか?

回答: 歴史的にUWP(Universal Windows Platform)ベースの配布モデルに依存していた点、開発者と顧客の採用度合いの低さ、配信インフラやサポート体制の課題などが指摘されてきました。現在は改善が進んでいる要素もありますが、依然として他の配布経路に比べて制約が残ることがあります。

Microsoft Store を使わなければいけませんか?

回答: ほとんどの場合は必須ではありません。安全に配布されたアプリを手軽に入手できる点がメリットですが、同じアプリやゲームはWebや他のクライアント(例: Xbox アプリ)から利用できることが多いです。一部、ストア専用のアプリもありますが稀です。

Microsoft Store を完全に削除できますか?

回答: はい。PowerShell を使ってアンインストールできます。ただし復元や再インストールの手順を事前に理解しておく必要があります(本記事の「再インストール」節を参照)。

Microsoft Store でアプリがダウンロードできない場合の最短解決策は?

回答: まず wsreset を実行してキャッシュをリセットし、Microsoftアカウントでサインアウト→再サインインを試すこと。多くのケースで効果があります。ネットワークの安定性確認も必須です。


まとめ

  • Microsoft Store の不具合は原因が多岐に渡るため、手順を順に実行して切り分けることが重要です。
  • まずは簡単な手順(wsreset、時刻同期、VPN解除)を試し、効果がなければDNS変更や再登録、最終的に再インストールまで進めてください。
  • 企業環境ではローカル対応で解決できない場合があるため、IT管理者やMicrosoftサポートへのエスカレーションを検討してください。

役に立つヒント: ゲーム用途が中心であれば、Microsoft Store ではなく Xbox アプリを使うことで多くの問題を回避できます。

All screenshots by Sayak Boral.

共有する: X/Twitter Facebook LinkedIn Telegram
著者
編集

類似の素材

WhatsAppで画像を逆検索する方法と確認手順
ハウツー

WhatsAppで画像を逆検索する方法と確認手順

ルート不要でAndroid削除データを復元する方法
データ復旧

ルート不要でAndroid削除データを復元する方法

AndroidでCall of Duty Mobileをダウンロードする方法
モバイルゲーム

AndroidでCall of Duty Mobileをダウンロードする方法

Microsoft Storeの自動更新をブロックする方法
Windows

Microsoft Storeの自動更新をブロックする方法

YouTube 視聴履歴の表示と削除ガイド
プライバシー

YouTube 視聴履歴の表示と削除ガイド

Asteriskで初めてのPBXを構築する手順
PBX

Asteriskで初めてのPBXを構築する手順