テクノロジーガイド

ONLYOFFICE を Docker でインストールする方法

2 min read インストール 更新されました 19 Oct 2025
ONLYOFFICE を Docker でインストールする方法
ONLYOFFICE を Docker でインストールする方法

はじめに

ONLYOFFICE は法人向けオフィススイートで、CRM、プロジェクト管理、ドキュメント共有、カレンダー、メールが統合されています。主要コンポーネントは次の通りです。

  • Community Server: People、Projects、CRM、Documents、Community、メールクライアント、カレンダー、チャットなどのモジュールを提供します。
  • Document Server: テキスト、スプレッドシート、プレゼンテーションのオンライン編集とリアルタイム共同編集、コメント、バージョン管理を提供します。
  • Mail Server: メール送受信と連携機能を担います。

新機能(抜粋):

  • Community Server 8.9.0: メール・カレンダー統合、メール自動応答、アドレス帳、ドキュメントのアクセス権見直し。
  • Document Server 4.0: 高速なリアルタイム共同編集、コメント・統合チャット、変更履歴の追跡。

システム要件と依存関係

次の最低要件を満たしていることを確認してください。

  • RAM: 6 GB 以上
  • HDD: 空き容量 2 GB 以上
  • スワップファイル: 2 GB 以上
  • メール用に登録済みドメイン名
  • Docker: バージョン 1.10 以降

補足: 大規模ユーザーや多量の同時編集がある環境では、RAM とディスク容量を増やしてください。

Docker のインストール手順は公式ドキュメントを参照してください。

重要: 本番環境ではファイアウォール設定とメール用の正引き/DKIM/SPF/DMARC 設定を忘れずに行ってください。

インストール手順

以下は単一マシン上で Docker を使って ONLYOFFICE の主要コンポーネントをデプロイする最短手順です。コマンドはルート権限または sudo を用いて実行してください。

  1. ターミナルを開く (Ctrl+Alt+T)

  2. onlyoffice 用の Docker ネットワークを作成する

docker network create --driver bridge onlyoffice
  1. Document Server をインストールする
sudo docker run --net onlyoffice -i -t -d --restart=always --name onlyoffice-document-server onlyoffice/documentserver
  1. Mail Server をインストールする
sudo docker run --net onlyoffice --privileged -i -t -d --restart=always --name onlyoffice-mail-server \  
-p 25:25 -p 143:143 -p 587:587 \  
-h yourdomain.com \  
onlyoffice/mailserver

注: yourdomain.com はメール用に登録済みのドメイン名に置き換えてください。

  1. Community Server をインストールする
sudo docker run --net onlyoffice -i -t -d -p 80:80 --restart=always --name onlyoffice-community-server \  
-p 80:80 -p 5222:5222 -p 443:443 \  
-e DOCUMENT_SERVER_PORT_80_TCP_ADDR=onlyoffice-document-server \  
-e MAIL_SERVER_DB_HOST=onlyoffice-mail-server \  
onlyoffice/communityserver

これらのコマンドにより、すべてのコンポーネントが onlyoffice という Docker ブリッジネットワークに配置され、他の Docker コンテナから隔離されます。

サービス起動と初期設定

ブラウザでサーバーの IP アドレスまたはホスト名にアクセスしてください。初回はメールアドレスとパスワードで管理者アカウントを作成します。タイムゾーン、インターフェース言語を設定して保存すると、Welcome ページが表示されます。

ONLYOFFICE のウェルカムページのスクリーンショット

必要なツールを選んで作業を開始できます。

運用チェックリスト

  • 起動確認: docker ps で onlyoffice コンテナが起動しているか確認。
  • ネットワーク: コンテナ間疎通を docker exec から ping で確認。
  • ポート: 80/443/5222/25/143/587 が適切に開放されていること。
  • メール: DNS の MX、SPF、DKIM 設定を検証。
  • バックアップ: Community Server と Mail Server のデータベース/ストレージの定期バックアップを計画。

よくあるトラブルと対処

  • 起動しない: docker logs <コンテナ名> を確認。ログにエラーがあれば原因を特定。
  • ポート競合: 既に 80/443 を使用するサービスがある場合、ポートを変更するか既存サービスを停止。
  • メール送受信不可: DNS レコードとファイアウォール、さらにコンテナのポートマッピングを再確認。
  • Document Server に接続できない: Community Server の環境変数 DOCUMENT_SERVER_PORT_80_TCP_ADDR が正しいか確認。

セキュリティとハードニング

  • TLS: 本番環境では必ず TLS を有効にする。Let’s Encrypt などで証明書を取得して nginx プロキシ経由で TLS 終端することを推奨。
  • 最小権限: Mail Server コンテナは –privileged を極力避け、必要な機能に絞ったキャパビリティで実行する設計を検討。
  • ユーザー管理: 管理者アカウントの 2 要素認証や強力なパスワードポリシーを適用。

代替アプローチと拡張

  • docker-compose を使う: 複数コンテナの管理や環境変数管理に docker-compose.yml を使うと運用が簡単になります。
  • 仮想マシンを使う: セキュリティ分離が重要な場合は VM ごとに分けて配置する。
  • Kubernetes へ移行: スケールや可用性が必要なら Kubernetes によるオーケストレーションを検討。

運用のための簡易 SOP

  1. 環境準備: OS 更新、Docker インストール、ドメイン取得、DNS 設定
  2. ネットワーク作成: docker network create
  3. 各コンテナの展開: Document→Mail→Community の順で実行
  4. 動作確認: 各サービスのログとブラウザからのアクセス確認
  5. バックアップと監視: 定期バックアップ、ログ監視、ディスク/メモリ監視の設定

判断フロー(簡易)

graph LR
A[導入目的の確認] --> B{小規模?}
B -- はい --> C[単一マシンに Docker 展開]
B -- いいえ --> D{可用性必要?}
D -- はい --> E[Kubernetes 検討]
D -- いいえ --> F[複数 VM に分散配置]

いつ使うべきでないか(反例)

  • 既に高度に分散したインフラで、すべてをマイクロサービスとして管理している場合は Kubernetes への直接デプロイが適することが多いです。
  • メールのみを外部サービス(G Suite や Microsoft 365)で運用している場合、Mail Server を立てる必要がないことがあります。

移行・互換性メモ

  • バージョン互換: Community Server と Document Server の互換性はリリースノートで確認してください。
  • データ移行: 既存の ONLYOFFICE から移行する場合、ドキュメントストレージと DB のバックアップ/リストア手順を先に検証しておくこと。

終わりに

まとめ:

  • Docker による ONLYOFFICE の単一マシン展開は迅速で依存関係の衝突を避けられます。
  • 本番環境では TLS、DNS、メール関連の設定とバックアップの仕組みを整えることが重要です。

補足リンク:

  • 公式インストールと設定ドキュメント
  • ONLYOFFICE がプレインストールされた仮想マシンのダウンロードページ
  • ソースコードとバイナリ情報: onlyoffice.org
  • サポート: dev.onlyoffice.org

重要: 本番運用前にテスト環境で一通りの検証を行ってください。

共有する: X/Twitter Facebook LinkedIn Telegram
著者
編集

類似の素材

スマホで稼ぐ:2024年実践ガイド
副業

スマホで稼ぐ:2024年実践ガイド

Linuxでユーザーグループを確認する方法
システム管理

Linuxでユーザーグループを確認する方法

サイバーストーキングから身を守る:具体的対策ガイド
セキュリティ

サイバーストーキングから身を守る:具体的対策ガイド

スーパームーン2016の撮影ガイド — 写真のコツ
天文写真

スーパームーン2016の撮影ガイド — 写真のコツ

CentOSでSVNサーバーを構築する
DevOps

CentOSでSVNサーバーを構築する

Androidでアプリのネット接続を個別に遮断する方法
Android

Androidでアプリのネット接続を個別に遮断する方法