テクノロジーガイド

iOS 15でApple Musicの歌詞が表示されない時の対処法

2 min read トラブルシューティング 更新されました 10 Oct 2025
iOS 15でApple Musicの歌詞が表示されない時の対処法
iOS 15でApple Musicの歌詞が表示されない時の対処法

iOS 15でApple Musicの歌詞が表示されない問題を修正する方法

導入

Apple Musicで音楽を再生中に歌詞が表示されると、曲の意味を理解したり歌詞を暗記したりするのに便利です。iOS 15以降では再生中に同期歌詞(スクロールする歌詞)を表示できるようになりましたが、稀に歌詞が表示されない、歌詞ボタンがグレーアウトする、歌詞が真っ白に見えるといった問題が発生します。本記事は、発生原因の診断方法と対処手順を、利用者視点と管理者視点の両方でわかりやすく整理したトラブルシューティングガイドです。

主な表示方法

Apple Musicで歌詞を見る基本的な操作は次のとおりです。問題なく表示されている場合はこの操作で歌詞が出ます。

  1. Apple Musicを開く。
  2. 曲を再生する。
  3. プレーヤー画面下の左側にある引用符アイコンをタップする。

再生中に歌詞を表示するための引用符ボタン

メニュー経由でも、曲名横の3点メニューをタップして「歌詞を表示」または「フル歌詞を表示」を選べます。

なぜ歌詞が表示されないのか

以下は代表的な原因と簡単な説明です。

  • iOSが古い: iOS 15以前や対応ビルドでないと同期歌詞が使えないケースがあります。
  • ネットワーク切断: 歌詞データはストリーミングで取得されるため接続が不安定だと表示されません。オフライン保存時は一度表示してから接続が切れるとスクロールできる場合があります。
  • アプリ不具合: Apple Musicアプリ自体のキャッシュや一時ファイルが原因のときがあります。
  • テーマ(外観)設定: ライトモード等で背景と歌詞の色が同化し見えなくなることがあります。
  • Android版の問題: Androidで利用している場合、アプリキャッシュが原因になることがあります。

重要: ここで述べる手順は、データを失うリスクが低い順に並べています。まず簡単な再起動や接続確認から試してください。

再起動でまず確認する

一時的なプロセスの不整合は再起動で解消することが多いです。

  1. iPhoneの電源ボタンを長押しします。
  2. 表示されたスライダーで「スライドで電源オフ」をドラッグします。

iPhoneの電源を切る操作画面

  1. 数秒待ってから電源ボタンを押して再起動します。
  2. Apple Musicを開き、曲を再生して歌詞表示を確認します。

ヒント: 低レベルの一時ファイルやメモリ断片化が原因で描画が失敗することがあります。再起動は最初に試すべき手順です。

iOSを最新にする

同期歌詞や新しいUIの改善はOSアップデートで配布されるため、iOSのバージョンを確認してください。可能な限り最新の安定版iOS 15以降に更新します。

  1. 設定アプリを開き、Wi‑Fiに接続します。
  2. 「一般」をタップします。

設定の一般メニュー

  1. 「ソフトウェア・アップデート」をタップして更新を確認します。

ソフトウェア・アップデート画面

  1. 新しいアップデートがあれば「ダウンロードしてインストール」を実行します。

iOSをダウンロードしてインストールする画面

注意: ベータ版を利用している場合はビルド差異で不具合が残ることがあります。安定版への戻しや、ベータでの不具合報告も検討してください。

ネットワーク接続を確認する

歌詞データはオンラインで取得されるため、接続が不安定だと歌詞ボタンがグレーアウトします。接続の切断後も一度取得済みの歌詞はスクロールできることがあります。

歌詞表示ボタンがグレーアウトしている例

確認手順:

  • Wi‑Fiやモバイルデータがオンになっているか確認する。
  • 別のアプリでブラウジングや動画再生を試し、速度を確認する。
  • 可能であればWi‑Fiを一旦オフにしてモバイルデータに切り替え、歌詞が表示されるか試す。

ネットワーク設定をリセットする

ネットワーク関連の設定が壊れていると、特定のAPIへの接続が遮断され歌詞取得に失敗することがあります。リセットする前にWi‑Fiパスワード等を控えてください。

手順:

  1. 設定アプリを開く。

  2. 「一般」をタップします。

  3. 「iPhoneを転送またはリセット」をタップします。

iPhoneを転送またはリセット

  1. 「リセット」をタップします。

リセットメニュー

  1. 「ネットワーク設定をリセット」を選択します。

ネットワーク設定をリセット

注: リセット後はWi‑FiパスワードやVPN設定が消えるので再設定が必要です。

ダークテーマを試す

稀にライトテーマと歌詞の背景色が近接して表示が見えづらくなるバグが報告されています。視認性の問題であればダークテーマに切り替えることで改善することがあります。

  1. 設定アプリを開く。
  2. 「画面表示と明るさ」を開きます。

画面表示と明るさを開く

  1. 外観で「ダーク」を選びます。

ダークモードを選択している画面

  1. Apple Musicを開いて歌詞を確認します。

備考: 通常はテーマで歌詞が消えるべきではありません。これは稀な描画問題の回避策です。

Apple Musicを再インストールする

アプリ固有の破損が原因の場合、アンインストールして再インストールすることで解決することがあります。

手順:

  1. アプリライブラリでMusicアプリを長押しします。
  2. 「Appを削除」を実行します。

Apple Musicアプリを削除する操作

  1. App StoreからApple Musicを再インストールします。

Apple Musicをインストールする画面

注意: ダウンロード後にライブラリやオフライン再生用に再同期が必要です。オフライン曲があれば再度保存が必要になります。

追加の考察と代替案

代替アプローチ

  • SafariやブラウザでApple MusicのWebプレーヤーを使い、歌詞が表示されるか試す。Web側で表示される場合はアプリ特有の問題。
  • サードパーティの歌詞アプリやMusixmatch等を併用する(著作権対応に注意)。
  • 同じApple IDで別のiPhoneやiPadで挙動を確認して、端末固有かアカウント固有かを切り分ける。

失敗するケースと対処

  • 同期歌詞が提供されていない楽曲: すべての曲が同期歌詞を持つわけではありません。フル歌詞はあっても同期タイムスタンプがない曲もあります。
    • 回避: 曲の歌詞がテキスト形式で存在するか確認し、同期歌詞対応の楽曲かを確認する。
  • 一時的なサーバー障害: Apple Music側の一時的な問題で歌詞情報が提供されないことがあります。
    • 回避: 時間を置いて再試行するか、Appleのシステム状況ページを確認する。

トラブルシューティングの役割別チェックリスト

エンドユーザー用(短時間で確認)

  • iPhoneを再起動する。
  • Wi‑Fiをオフ/オンするかモバイルデータに切り替える。
  • Apple Musicアプリの再起動を試す。
  • ダークモードに切り替えて確認する。

IT管理者用(構成や展開の観点)

  • MDMで配布している設定がAPI通信を制限していないか確認する。
  • ネットワークでAppleのドメインへの通信が制限されていないか確認する。
  • 端末のiOSバージョンを一覧化し、未更新端末を特定する。

Androidユーザー向け

  • アプリのキャッシュをクリアする。
  • Playストアからアプリをアンインストールして再インストールする。
  • Androidの省電力やバックグラウンド制限が動作に影響していないか確認する。

簡易プレイブック(SOP)

  1. 再起動
  2. ネットワーク確認(別アプリで接続確認)
  3. iOSを最新に更新
  4. Apple Musicを再起動/再インストール
  5. ネットワーク設定リセット
  6. Appleサポートまたはシステム状況の確認

決定フロー

flowchart TD
  A[歌詞が表示されない] --> B{歌詞ボタンがグレーアウトしているか}
  B -- はい --> C{ネット接続はあるか}
  C -- いいえ --> D[Wi‑FiまたはモバイルデータをONにする]
  C -- はい --> E[ネットワーク設定をリセット]
  B -- いいえ --> F{iOSは15以上か}
  F -- いいえ --> G[iOSを更新する]
  F -- はい --> H[Apple Musicを再インストール]
  H --> I{改善したか}
  I -- はい --> Z[完了]
  I -- いいえ --> J[Appleのシステム状況を確認しサポートに連絡]

テストケースと受け入れ基準

受け入れ基準

  • 曲を再生したとき、引用符アイコンをタップすると歌詞がフル表示されること。
  • ネットワークが一時切断された後でも、表示済みの歌詞はスクロールして再生位置と同期すること。
  • 同一Apple IDで別端末で確認した場合、端末固有の問題でないことを確認できること。

検証テストケース

  1. オンライン環境で最新iOS端末で楽曲Aを再生し歌詞が表示されるか確認する。
  2. Wi‑Fiを切断し、モバイルデータで同曲を再生、歌詞ボタンが活性か確認する。
  3. 歌詞取得前にネットワークを切断して曲を再生し、歌詞ボタンがグレーアウトすることを確認する。
  4. Apple Musicを削除して再インストール後、歌詞が復活するか確認する。

重要な注意

  • すべての楽曲が同期歌詞に対応しているわけではありません。歌詞の提供や同期情報は楽曲と地域によって異なります。
  • 設定やリセット操作でWi‑FiパスワードやVPN設定が消える可能性があるため、予め情報を控えてください。

まとめ

Apple Musicの歌詞が表示されない問題は、まず簡単な操作(再起動、ネットワーク確認、iOS更新)で解決する場合が多いです。それでも改善しない場合はネットワーク設定のリセットやアプリの再インストールを行い、最終的にはAppleのステータス確認やサポートへの問い合わせを検討してください。本記事のチェックリストとプレイブックに従えば、多くの原因を短時間で切り分けられます。

もしこの記事に対するフィードバックや、特定の状況での追加の診断が必要であればコメントで教えてください。チャンネル登録や他の記事の参照も歓迎します。Cheers!

共有する: X/Twitter Facebook LinkedIn Telegram
著者
編集

類似の素材

Netflixの映画・シリーズをダウンロードする方法
ストリーミング

Netflixの映画・シリーズをダウンロードする方法

7 /dev/sda の準備 — 稼働中の RAID1 を完成させる手順
システム運用

7 /dev/sda の準備 — 稼働中の RAID1 を完成させる手順

YouTubeの低評価数を確認する方法(Chrome & Android)
チュートリアル

YouTubeの低評価数を確認する方法(Chrome & Android)

Feed RinseでRSSをフィルターする完全ガイド
RSS 生産性

Feed RinseでRSSをフィルターする完全ガイド

スマホで車がハッキング可能に — 実験と対策
セキュリティ

スマホで車がハッキング可能に — 実験と対策

Macのログイン画面壁紙をPNGで変更する方法
How-to

Macのログイン画面壁紙をPNGで変更する方法