テクノロジーガイド

コンピューターやスマートフォンで通話・ボイスチャットを録音する方法

2 min read ハウツー 更新されました 14 Oct 2025
通話・ボイスチャットを録音する方法(PC・スマホ)
通話・ボイスチャットを録音する方法(PC・スマホ)

クイックリンク

  • コンピューターの音声を録音する
  • Google Voice
  • Android電話での録音
  • iPhone

通話やSkype、Discord、Gmailの音声通話など、あらゆるボイスチャットを録音するのに特別な機材は必要ありません。適切なソフトウェアと設定を数分行えば、会話をファイルとして保存できます。

重要: 相手に無断で通話を録音することは、国や地域によって違法です。必ず録音開始前に相手に通知し、同意を得てください。

コンピューターの音声を録音する

PCで通話を行っている場合、基本的にはPC上の任意の音声を録音する手順と同じです。多くのサウンドドライバーは「Stereo Mix(ステレオミックス)」と呼ばれるミキサーを提供しており、スピーカーやヘッドホンから出力される音声とマイク入力の音声をまとめて扱えます。通話中はこのステレオミックスを録音すれば、あなたの声と相手の声を同時に記録できます。

関連: Windowsで「Stereo Mix」を有効にする方法のガイドを参照してください。

手順の概要

  1. ステレオミックスが無効なら有効化する(多くは既定で無効)。
  2. マイクデバイスのプロパティで「Listen to Device」や「デバイスの再生を聞く」オプションを必要に応じて設定する。
  3. Audacityなどの録音ソフトでステレオミックスを録音ソースとして選ぶか、WASAPIのループバック機能を使う。
  4. 通話の開始に合わせて録音を開始し、終了後に停止して保存する。

ステレオミックスが使えない場合、AudacityのWindows WASAPIホストを選択し、スピーカーのループバック(例: “スピーカー (ループバック)”)をマイクソースとして選ぶことで、出力音声を直接録音できます。

パソコンやスマートフォンで通話やボイスチャットを録音する方法のイメージ

Windowsでステレオミックスを設定する画面の例

Audacityはクロスプラットフォームで、WindowsだけでなくmacOSやLinuxでも利用できます。ステレオミックスが使えない環境では、AudacityのWASAPIループバックや仮想オーディオケーブル(VB-Audioなど)を導入するのが一般的な代替手段です。

Audacityの録音設定画面

専門の録音ソフトや有料アプリもありますが、上記の手順はWindows上のほぼすべての通話アプリで機能します。

問題が起きる典型例と対処法

  • 音が二重に聞こえる: 「デバイスの再生を聞く」をオンにした際にエコーが発生することがあります。自分の声をモニターする必要がないならオフにしてください。
  • ステレオミックスが見つからない: サウンドドライバーの機能不足、またはメーカーが非提供の場合があります。VB-Audio Virtual Cableのような仮想デバイスを検討してください。
  • 録音ファイルが保存されない: 録音前に保存先と権限を確認。アンチウイルスやOSのストレージポリシーが妨げることがあります。

Google Voice

Google Voiceは便利な録音機能を備えています。ウェブインターフェースで「通話録音」機能を有効化すると、着信通話を録音できます。録音はクラウド上で管理され、後で再生やダウンロードが可能です。

注意点:

  • 着信の録音のみ対応。発信した通話はGoogle Voiceの標準機能だけでは録音できません(相手にかけてもらう必要があります)。
  • 一部ユーザーは録音ファイルが届かなかった等の報告をしています。重要なインタビューや長時間の通話では、バックアップの録音手段を用意してください。

Google Voiceは米国向けサービスとして使われることが多く、国やアカウント設定により機能が制限される場合があります。

Android電話

Androidは比較的オープンな設計なので、通話を録音するアプリが多く存在します。一般的な流れは次の通りです:

  1. Playストアから信頼できる通話録音アプリをインストールする(レビューと権限を確認)。
  2. アプリの設定で録音の自動開始や保存フォルダを構成する。
  3. 通話を発信または受信し、録音が正常に始まるかテストする。

Androidでは、システムや端末メーカーのアップデートによって録音可否が変わることがあります。常に最新の互換情報をアプリの説明や開発者のサイトで確認してください。

Android用通話録音アプリの例

Androidで注意する点

  • 権限: マイク、通話ログ、ストレージなどの許可を求められます。不要な権限を与えないよう審査すること。
  • 音質: 端末のハードウェアによって録音品質が大きく変わります。
  • 法律: 国によっては片方の同意だけで録音可能な地域と、双方の同意が必要な地域があります。

iPhone

iOSのサンドボックス設計により、サードパーティアプリがiPhoneの標準ダイヤラから発着信される通話を直接録音することは制限されています。存在する録音アプリは、一般に次のような仕組みを使います:

  • アプリが通話を自分たちのサービス経由で発信・受信し、そのサーバーで録音を行う(通話がアプリの回線を経由する形)。
  • 録音はサーバー側で保存され、ユーザーは録音ファイルをダウンロードや再生できる。

この方法は利便性がある一方で、通話料金が発生したり、月額・分単位の課金が必要になることが多いです。また、録音がサードパーティのサーバーを経由するため、機密性の高い通話には適さない場合があります。

iPhoneでの実践的な代替策

  • スピーカーフォンと外部録音: 通話をスピーカーフォンにして、別のデバイス(別のスマホやICレコーダー、PCのマイク)で録音する。シンプルで確実です。
  • 専用サービス: 頻繁に録音が必要で、かつ信頼できる業者を選べる場合は、有料の録音サービスを検討する。

低テク・緊急の方法

スピーカーフォンを使う方法は最も単純です。iPhoneやAndroidのスピーカーモードにして、別の録音デバイスを近くに置くだけで録音できます。音質は環境依存ですが、緊急時や機器がない場面では有効です。

この方法はPC通話でも使えます。PCのスピーカーから音を流し、スマホで録音するだけで会話全体をキャプチャできます。

SOP:録音を確実に残すためのチェックリスト

録音前の準備:

  • ローカルの法的要件を確認した(相手の同意が必要か)。
  • 相手に録音する旨を伝え、同意を得た(可能であれば記録に残す)。
  • 録音アプリ・ソフトの動作テストを事前に実施した。
  • 録音保存先(ローカル/クラウド)とバックアップ手段を決めた。
  • デバイスの充電とストレージ容量を確認した。

録音中:

  • 録音開始時刻をメモする。
  • 数分後に短いテスト音声(『テスト、テスト』など)を録り、後で品質確認する。
  • 録音が停止していないか断続的に確認する(長時間録音では特に重要)。

録音後:

  • 録音ファイルを保存し、必要であればバックアップ(クラウドや別媒体)を作成。
  • 録音の開始・終了時刻、参加者、目的をメモしておく。
  • 機密性がある場合は暗号化やアクセス制限を設定する。

ロール別チェックリスト

インタビュアー/ジャーナリスト:

  • 参加者の録音同意を明確に取る。インタビュー前に録音開始時に同意を得て数秒間の同意音声を残す。
  • バッテリー、予備機器、バックアップ録音を用意する。

サポート担当:

  • 録音を業務記録として保存する場合、社内ポリシーと保存期間を確認する。
  • 個人情報が含まれる会話は暗号化して保存する。

開発者/QA:

  • バグ再現のために録音を取る場合、録音開始前にテストケースIDと簡単なメモを追加する。
  • 録音ファイルの形式(WAV/MP3/FLAC)とサンプルレートをプロジェクト標準に合わせる。

受け入れ基準(簡易テストケース)

  • 録音ファイルが再生できる
  • 音声は会話の両側が識別可能で、必要な情報を聞き取れる
  • 録音の開始・終了時刻が正確に記録されている
  • ファイルが指定の保存場所に保存され、バックアップが存在する

プライバシーと法的注意点

  • 録音に関する法令は国や地域によって異なります。片方の同意で良い地域もあれば、双方の同意が必要な地域もあります。事前に確認してください。
  • GDPRなどの個人データ規制が適用される場合、録音の処理目的、保存期間、アクセス権限、削除ポリシーを明確にする必要があります。
  • サードパーティの録音サービスを使う場合、録音データがどの国のサーバーで保存されるか、第三者がアクセスできるかを確認してください。

重要: 機密性の高い会話は、サードパーティサービスに委託せず、ローカル保存と暗号化を優先することを推奨します。

代替アプローチと失敗するケース

代替:

  • ハードウェアミキサーを使って物理的にラインを分岐する(プロ仕様、放送用途向け)。
  • 外部レコーダーでスピーカーフォンを録音する(信頼性は高いが手間と機器が必要)。
  • VoIPサービスの提供するクラウド録音機能を利用する(Zoom、Teamsなど)。

失敗することがあるケース:

  • モバイルOSのアップデートで録音APIが制限され、アプリが機能しなくなる。
  • サードパーティサービスが停止し、録音データにアクセスできなくなる。
  • ネットワーク経由の録音で遅延や切断が発生し、会話が欠落する。

音質向上のヒント(簡単)

  • 可能ならヘッドセットを使う:マイクが近く、外部ノイズが減る。
  • 収録環境を静かにする:換気扇や建設音などのノイズを避ける。
  • サンプルレートとビット深度を必要に応じて上げる(WAV 44.1kHz/16bitが一般的)。

用語集(1行ずつ)

  • ステレオミックス: PCの出力と入力をまとめる仮想的なミキサー。録音ソースとして利用可能。
  • ループバック: 出力音声を入力として再取り込みする機能。WASAPIの一種。
  • WASAPI: WindowsのオーディオAPI。ループバック録音に利用される。

よくある質問

通話を録音する前に相手の許可は必要ですか?

法律や地域によりますが、一般的には相手の同意を得ることが推奨されます。双方同意が必要な地域では、同意がない録音は違法です。

録音ファイルはどの形式で保存すべきですか?

編集や最高音質を重視するならWAV(非圧縮)。ファイルサイズを抑えたいならMP3やAAC。重要な証拠用途なら非圧縮形式を推奨します。


要約:

録音は適切なソフトウェアと設定でPC・Androidで比較的簡単に行えます。iPhoneは制約があるため、サードパーティのサービスやスピーカーフォン+外部録音が現実的な選択です。必ず法律とプライバシーを確認し、バックアップとテストを怠らないでください。

共有する: X/Twitter Facebook LinkedIn Telegram
著者
編集

類似の素材

クライアントに教える:Google広告PPCの基本
マーケティング

クライアントに教える:Google広告PPCの基本

Facebookプロフィール画像ハックの作り方
チュートリアル

Facebookプロフィール画像ハックの作り方

Battlefield 1のプロセス優先度を恒久設定する方法
PCゲーム

Battlefield 1のプロセス優先度を恒久設定する方法

Dark Souls III の不具合対処ガイド
ゲーム修正

Dark Souls III の不具合対処ガイド

USBドライブにカスタムアイコンを設定する方法
ハウツー

USBドライブにカスタムアイコンを設定する方法

iPhoneでInstagramストーリーが読み込まれない時の直し方
トラブルシューティング

iPhoneでInstagramストーリーが読み込まれない時の直し方