テクノロジーガイド

スマホとタブレットのフォルダをパスワード保護する方法

1 min read セキュリティ 更新されました 13 Oct 2025
スマホとタブレットでフォルダをパスワード保護する方法
スマホとタブレットでフォルダをパスワード保護する方法

スマートフォンのフォルダと南京錠のイラスト

なぜフォルダ保護が必要か

スマートフォンは連絡先、写真、金融情報など多くの個人データを保持します。紛失や第三者の不正アクセスから守るため、ファイル単位やフォルダ単位での保護は重要です。パスワードや暗号化があれば、物理的に端末を奪われてもデータは読み取られにくくなります。

Androidでフォルダやファイルをパスワード保護する手順

ここでは「File Locker」を例に、一般的な手順を説明します。アプリ名や画面は端末やOSバージョンで異なる場合があります。

  1. Google PlayからFile Lockerをダウンロードしてインストールします。
  2. アプリを起動すると、端末のストレージ内のファイルやフォルダが一覧で表示されます。
  3. 保護したいファイルまたはフォルダを参照して選択します。
  4. 選択後に表示されるメニューで「Lock」(ロック)をタップします。
  5. ロック用のパスワードを入力します。強いパスワード(長めで記号や数字を含む)を推奨します。
  6. 確認のためもう一度パスワードを再入力し、「Lock」を確定します。
  7. 設定が完了すると、そのファイルはアプリ経由でのみ開けるようになり、直接アクセスしても中身は見えなくなります。

重要: アプリによってはファイルのコピーを内部ストレージに作成するため、大きなファイルでは処理に時間がかかります。バックアップや空き容量を事前に確認してください。

Macでの代替: Hider 2の使い方

Macユーザー向けにはHider 2のようなアプリが使いやすい選択です。主な特徴を簡潔に説明します。

  • AES-256相当の暗号化でファイルを保護します。暗号化とは、パスワードがないとファイルを読めなくする処理です。
  • ファイルやフォルダをドラッグ&ドロップで「ボールト(倉庫)」に入れるだけで暗号化・非表示にできます。
  • インターフェースは直感的で、暗号の専門知識がなくても扱えます。

注意: 暗号化アプリはパスワードを忘れると復号できないことが多いです。必ず安全な方法でパスワードを管理してください。

代替アプローチと互換性のヒント

  • 端末によっては「Secure Folder(セキュアフォルダ)」や「ゲストモード」「ファイル保護」などOS組み込みの機能があります。まずは端末設定を確認してください。
  • ファイル単位での暗号化アプリ、フォルダ丸ごと移動できる仮想ボールト、クラウドストレージのサーバー側暗号化など、アプローチは複数あります。用途(個人利用/業務利用)に合わせて選んでください。
  • 大企業や業務用途では、MDM(モバイル端末管理)や端末暗号化ポリシーを導入するのが一般的です。

セキュリティ強化チェックリスト

  • パスワード: 最低12文字、英大文字・英小文字・数字・記号を混在
  • 二段階認証: 可能な場合はアプリのログインに併用
  • バックアップ: 暗号化前のバックアップをオフサイトに保管(ただし暗号化状態でのバックアップが安全)
  • 空き容量: 暗号化後のコピー作成に十分な空き容量を確保
  • 定期検査: 重要ファイルのアクセス履歴を確認

役割別チェックリスト

  • 個人ユーザー: 主要写真、金融情報、個人ID書類を優先的に保護。
  • 家族共有端末: プライバシーがあるファイルは個別アカウントまたはアプリでロック。
  • 企業ユーザー: MDMでポリシーを適用し、職務分掌に基づくアクセス制御を行う。

受け入れ基準(テストケース)

  • ロックしたファイルがアプリ外から開けないこと。
  • 正しいパスワードでのみファイルが復号・表示されること。
  • 大容量ファイルでもコピー完了後に整合性が保たれること(ファイルサイズやサムネイルで確認)。
  • アプリのアンインストール時にオリジナルファイルが消えない、またはデータ損失しない挙動を確認すること。

よくある問題と対処

  • パスワードを忘れた: 多くの暗号化アプリは復旧手段がないため、事前のバックアップと安全なパスワード管理を推奨。
  • アプリの互換性: OSアップデートで動作しなくなる場合があるため、重要ファイルは別手段での保護も検討。
  • 大きなファイルが遅い: 処理中は電源とネットワークに注意し、中断しない。

簡単用語集

  • 暗号化: パスワードがないと読めないようにデータを変換する処理。
  • ボールト(Vault): 暗号化された保管領域。
  • MDM: モバイル端末を一括管理する仕組み。

まとめ

スマホやタブレットの機密データは、専用アプリやOSの機能で効果的に保護できます。AndroidではFile Lockerのようなロックアプリ、MacではHider 2のような暗号化ボールトが手軽かつ実用的です。パスワード管理、バックアップ、定期的な確認を組み合わせることで、データ漏えいや不正アクセスのリスクを大幅に下げられます。

重要: パスワードを忘れるとデータ復旧ができない場合があるため、慎重に管理してください。

共有する: X/Twitter Facebook LinkedIn Telegram
著者
編集

類似の素材

Windows 8.1 をオフラインでインストールする方法
Windows ガイド

Windows 8.1 をオフラインでインストールする方法

AndroidでXVIDコーデックを使う方法
動画

AndroidでXVIDコーデックを使う方法

Xboxでブロックを解除する方法(コンソール・アプリ・PC)
ゲーム

Xboxでブロックを解除する方法(コンソール・アプリ・PC)

Windows 11:スタートとタスクバーのアクセント色が無効なときの対処
Windows

Windows 11:スタートとタスクバーのアクセント色が無効なときの対処

Rocky Linux 9 に Strapi を Nginx でインストール
サーバー

Rocky Linux 9 に Strapi を Nginx でインストール

Windows 10で信頼済みデバイスを設定・管理する方法
Windows

Windows 10で信頼済みデバイスを設定・管理する方法