テクノロジーガイド

LinuxでStremioが開かない/動作しない時の対処法

2 min read Linux トラブル 更新されました 17 Oct 2025
LinuxでStremioが開かない時の対処法
LinuxでStremioが開かない時の対処法

LinuxでStremioが動作しないスクリーンショット

概要と原因の把握

Stremioは便利なメディアプレーヤー兼ライブラリ管理アプリですが、Linux環境では動作不良の報告が散見されます。主な原因は次の2点です。

  • 公式でない配布元から入手した「改変済みのパッケージ」
  • OSに必要な動画コーデック(特に非フリーやサードパーティのコーデック)が入っていない

補足: Stremio自体は完全なオープンソースではないため、コミュニティや開発リソースに限りがあり、安定性向上のパッチ公開が遅れることがあります。とはいえ、ユーザー側で対応できるケースが多いです。

Linux上のStremioアプリ画面

まずやること:準備と注意点

重要: 公式サイトからパッケージを入手すること。サードパーティ配布は予期しない改変やマルウェア混入のリスクがあります。

  • 必要なもの: 管理者(sudo)権限、インターネット接続、配布ページにある公式DEBまたは対応パッケージ
  • 対象: Debian/Ubuntu系はDEB、Fedora/RPM系は対応するRPM/Flatpakなど

修正方法1 — Stremioを再インストールする(推奨順序の1つ)

  1. 公式サイトへ行き「Download」を選ぶ。

公式サイトからStremioをダウンロードするボタン

  1. OSに合わせたパッケージをダウンロードする(Ubuntu/Debian系はDEB)。

OSに合わせたパッケージを選ぶ画面(DEB推奨)

  1. ダウンロードしたDEBをダブルクリックして標準インストーラーで「インストール」を選ぶ。

DEBファイルでインストールを開始するボタン

  1. 管理者パスワードを入力し、インストールを完了させる。

インストール確認のための管理者パスワード入力画面

  1. インストールが完了したら、アプリを起動して動作を確認する。

インストール準備中の進行画面

Stremioがほぼインストール完了の画面

Stremioがインストール済みの状態

ポイント: 既にサードパーティ版を使っている場合は、一度アンインストールしてから公式版を入れ直してください。スナップやFlatpakで入れている場合は、それぞれの管理コマンドでの削除→再インストールを行います。

修正方法2 — 動画コーデックをインストールする(多くのケースで有効)

Stremio内蔵のプレーヤーはOSのコーデックに依存します。最小インストールやミニマルなディストリビューションでは主要コーデックが含まれていないため、動画が再生できずアプリがクラッシュすることがあります。

インストール手順(Debian/Ubuntu系の手順例):

  1. 推奨コーデックパッケージ(例: ubuntu-restricted-extras や gstreamerプラグイン類)をインストールする。GUIでDEBがある場合はそれを開く。※ここでは配布されたDEBファイルを使用する流れを示します。

  2. DEBをダブルクリックして「インストール」を押す。

ビデオコーデックのDEBファイルを開いてインストールする画面

  1. 管理者パスワードを入力してインストールを確定する。

コーデックインストール確認のための管理者パスワード入力画面

  1. インストール完了後、システムを再起動(またはログアウト/ログイン)してからStremioを起動し、動画を再生して確認する。

Linuxにビデオコーデックがインストールされた画面

Stremioで動画を再生して確認している画面

推奨パッケージ例(コマンド操作が可能な場合):

  • Debian/Ubuntu: sudo apt update && sudo apt install ubuntu-restricted-extras
  • GStreamerベース: sudo apt install gstreamer1.0-plugins-bad gstreamer1.0-plugins-ugly gstreamer1.0-libav

注: 上記は一例です。利用中のディストリで利用可能なパッケージ名が異なる場合があります。

トラブルシューティングのチェックリスト

エンドユーザー向け簡易チェック:

  • 公式サイトから最新のパッケージをダウンロードしたか
  • 古い/非公式版をアンインストールしたか
  • 必要なコーデック(ubuntu-restricted-extrasやgstreamer等)を入れたか
  • システムを再起動してから試したか
  • 権限(実行権限やsudo権)が適切か

システム管理者向け追加チェック:

  • AppArmor/SELinuxログでブロックされていないか
  • FlatpakやSnapでのサンドボックス設定がコーデックの利用を妨げていないか
  • ライブラリの競合(libav/ffmpegのバージョン差異)がないか

代替アプローチと注意点

  • Flatpak版を試す: Flatpakは依存関係を独自に管理するため、システムの欠損コーデック問題を回避できる場合があります。ただしFlatpakのサンドボックス設定によってはアクセス制限が生じることがあります。

  • Snap版を避ける: Snapは一部環境でパフォーマンスや権限の問題を引き起こすケースが報告されています。とはいえ、Snap版が一番安定している環境もあるため環境により使い分けてください。

  • ログを確認する: ターミナルから stremio を起動して出力ログを見ると、欠落するライブラリや権限エラーが分かることがあります。

受け入れ基準(Kритерии приёмкиに相当)

  • アプリが起動し、メニューが表示される
  • 少なくとも1本の動画が再生できる(音声含む)
  • 再生中にクラッシュや即フリーズが発生しない

これらを満たせば、ユーザー観点の基本的な正常動作とみなせます。

役割別チェックリスト(短縮版)

ユーザー:

  • 公式からダウンロード
  • コーデックを入れる
  • 再起動

管理者:

  • SELinux/AppArmorの許可設定確認
  • システムワイドのffmpeg/libav整合性を確認
  • Flatpak/Snapのサンドボックス設定確認

よくある失敗パターン(例外・いつ効かないか)

  • 公式パッケージでも、ディストリの特殊なカスタマイズ(古いlibcなど)では依存関係が満たせず動かない場合がある。
  • コーデックを入れても、ハードウェアアクセラレーション(VA-APIやNVDEC)のドライバが不適切だと再生に問題が残る。
  • Snap/Flatpak特有のサンドボックス制限が原因のときは、アプリ側のログを見ないと判別が難しい。

簡単な判断フロー

flowchart TD
  A[Stremioが起動しない] --> B{配布元は公式か?}
  B -- いいえ --> C[公式版をダウンロードして再インストール]
  B -- はい --> D{動画再生でエラー?}
  D -- はい --> E[コーデックを確認・インストール]
  D -- いいえ --> F[ログを確認:依存関係と権限をチェック]
  E --> G[再起動して確認]
  C --> G
  F --> G
  G --> H[問題解決の可能性あり]

セキュリティとプライバシーに関する注意

  • 非公式パッケージは危険: 改変されたバイナリはマルウェアや個人情報収集コードを含む可能性があります。必ず公式配布元を優先してください。
  • コーデックやマルチメディアライブラリはシステムレベルで動作するため、配布元の信頼性を確認してください。

まとめと次の一手

重要: まずは「公式パッケージの再インストール」と「必要コーデックの導入」を行ってください。多くのケースはこれで解決します。解決しない場合は、ターミナルから起動して出力ログを取得し、エラー内容(不足しているライブラリ名や権限エラー)をもとに次の対処(ドライバ更新やサンドボックス解除)を検討してください。

■ 最終チェックリスト(短縮):

  • 公式ダウンロード → 再インストール
  • コーデック導入(ubuntu-restricted-extras / gstreamer等)
  • 再起動 → 動画再生確認
  • それでもダメならログ確認

ご不明な点があれば、使っているLinuxディストリ名・Stremioのバージョン・インストール方法(DEB/Flatpak/Snap)とログ(エラーメッセージ)を添えてコメントください。

よくある質問

Stremioを公式サイトから再インストールしても開かない場合は?

ターミナルから stremio を実行し、表示されるエラーメッセージを確認してください。依存ライブラリの不足や権限エラーが多いです。必要に応じてffmpegやlibのバージョンを合わせる、またはFlatpak版を試してください。

どのコーデックを選べばいい?

ディストリによりますが、Ubuntu系なら ubuntu-restricted-extras、さらに gstreamer1.0-plugins-bad/ugly/libav を揃えるのが一般的です。FlatpakやSnapを使う場合は、それぞれのランタイムに含まれるコーデックを確認してください。


ご意見や成功事例があればコメントで教えてください。問題解決に役立つ追加手順を随時アップデートします。

共有する: X/Twitter Facebook LinkedIn Telegram
著者
編集

類似の素材

Windows XP を安全に使い続ける方法
Windows

Windows XP を安全に使い続ける方法

PS4でVPNを設定する方法とベストプラクティス
技術ガイド

PS4でVPNを設定する方法とベストプラクティス

Ubuntu 18.04での単一ノードApache ZooKeeper導入ガイド
DevOps

Ubuntu 18.04での単一ノードApache ZooKeeper導入ガイド

BIKA LIMS と ReportLab を Ubuntu にインストール
インストール

BIKA LIMS と ReportLab を Ubuntu にインストール

IPアドレスを安全に変更する方法と実践ガイド
セキュリティ

IPアドレスを安全に変更する方法と実践ガイド

Dr.FoneでSamsungの画面ロックを解除する方法
スマートフォン

Dr.FoneでSamsungの画面ロックを解除する方法