テクノロジーガイド

Microsoft Teamsでチャットやメッセージを削除する方法

1 min read Microsoft Teams 更新されました 07 Oct 2025
Microsoft Teamsでチャットを削除する方法
Microsoft Teamsでチャットを削除する方法

Delete Messages or Chats on Microsoft Teams

Microsoft Teamsはビデオ通話や会議、チャットを統合する主要なプラットフォームです。多くのユーザーが日常的に利用する一方で、メッセージや会話を完全に削除できるかどうかはよく質問されます。本記事では、個別メッセージの削除方法、会話全体の扱い、管理者向けの注意点、実務で使えるワークアラウンドをわかりやすく整理します。

送信済みメッセージを削除する方法

ユーザーが自分で送信したメッセージは、Teams上で削除できます。操作は簡単です。

重要: 削除したメッセージはチャット内に「このメッセージは削除されました」と表示されます。相手側のチャット履歴から完全に跡形もなく消えるわけではありません。

手順:

  1. PCまたはデスクトップアプリで Microsoft Teams を起動します。
  2. 削除したい自分のメッセージにカーソルを合わせます。
  3. 右側に表示される「その他オプション(三点リーダー)」をクリックし、メニューから「削除」を選択します。

click on the three horizontal dots, followed by the Delete option from the drop-down menu

  1. メッセージは削除されますが、チャットには「このメッセージは削除されました」という通知が残ります。

This message was deleted

  1. すぐに取り消したい場合は表示される「元に戻す(Undo)」をクリックすれば復元できます(短時間のみ有効)。

まとめると、自分のメッセージは削除可能ですが、削除履歴の表示や組織の保持設定によっては相手側や管理者に記録が残る可能性があります。

会話スレッドごと削除できるか

現在のところ、Microsoft Teamsにはチャット全体(会話スレッド)をユーザー側から丸ごと削除するネイティブ機能はありません。長年ユーザーから要望が上がっており、開発側でも検討中という対応がある一方で、正式な実装はまだ提供されていません。

Delete Conversations in Microsoft Teams

理由の一つは、企業向けに監査やデータ保持が必要なケースが多く、簡単に会話を完全消去できるとコンプライアンス上の問題が発生することです。したがって、会話削除の要否は組織のポリシーや管理者設定と密接に関係します。

代替方法と実務ワークアラウンド

会話全体を削除できない場合でも、次の方法で不快な表示や通知を減らせます。

1) チャットを非表示にする

  • 方法: チャットリストで対象ユーザーを右クリックし「非表示」を選びます。
  • 効果: ダッシュボードからチャットが消えます。ただし、相手が再度メッセージを送るとチャットは再表示されます。

Hide Chat

2) チャットをミュートする

  • 方法: 対象チャットを右クリックして「ミュート」を選びます。
  • 効果: メッセージ自体は受信されますが通知が止まります。必要に応じてミュートしたチャットをさらに非表示にできます。

Mute Chat

3) 履歴検索と必要箇所の削除

自分が送ったメッセージのみを個別に削除することで、目立つ発言を取り消せます。ただし他者が送ったメッセージは削除できません。

4) 管理者に相談する

組織のコンプライアンス担当やIT管理者に、保持ポリシーやログの扱いを確認してください。法的保持や監査要件が無ければ、管理者側での措置(例: 記録のアーカイブや権限調整)が可能な場合があります。

管理者向けの注意点

  • データ保持と監査: 企業アカウントでは保管ポリシー(保持、監査、eDiscovery)が適用されます。これらの設定はユーザー側の削除操作より優先されることがあります。
  • ロールと権限: 管理者は保持ポリシーやメッセージ削除に関する権限を設定できますが、慎重な運用が必要です。誤った設定はデータ損失や法令違反につながります。
  • ローカル法律と規制: 個人情報や証拠保全に関する法律は国や地域で異なります。必要なら法務部と連携してください。

実務で使えるチェックリスト

ユーザー向けチェックリスト

  • 自分の送信メッセージだけを削除できることを確認したか
  • 不快な会話は「非表示」または「ミュート」したか
  • 必要なら管理者に保持ポリシーを問い合わせたか

管理者向けチェックリスト

  • 組織の保持ポリシーを文書化しているか
  • メッセージ削除に関する権限設定を確認したか
  • eDiscoveryや監査用ログの保持要件を確認したか

短いSOP: メッセージ削除手順(利用者向け)

  1. Teamsを開く
  2. 削除したい自分のメッセージにカーソルを合わせる
  3. 三点リーダーをクリックして「削除」を選択
  4. 必要なら「元に戻す」で復元(短時間のみ)
  5. 会話全体を消したい場合は管理者に相談

いつこの対処で解決しないか

  • 他者が送ったメッセージを完全に消したい場合は、ユーザー側の操作だけでは解決しません。
  • 組織の保持ポリシーで記録が必須になっている場合、管理者側での削除が制限されていることがあります。
  • 法的に保存が求められる証跡(訴訟、監査など)がある場合は、削除は不可または慎重に扱う必要があります。

決定ツリー

以下は「今すべき操作」を選ぶための簡単な決定ツリーです。

flowchart TD
  A[削除したいのは何ですか?] --> B{自分の送信メッセージ?}
  B -- はい --> C[メッセージを削除する]
  B -- いいえ --> D{会話全体?}
  D -- はい --> E[組織の管理者に相談]
  D -- いいえ --> F[相手のメッセージなので削除不可。非表示/ミュートを検討]
  C --> G[削除後に「このメッセージは削除されました」が表示される]
  E --> H[保持ポリシーと法務確認]
  F --> I[非表示またはミュートを実行]

追加のヒントとベストプラクティス

  • 重要なやり取りや決定はチャットだけに依存せず、公式ドキュメントやメールで保存してください。
  • 取り消し可能な発言は早めに削除する、または編集で誤りを修正するといった運用ルールをチームで決めておくと混乱が少なくなります。
  • 個人アカウントと企業アカウントでは挙動が異なることがあるため、違いを理解して使い分けましょう。

よくある質問

Q: 他人のメッセージを消す方法はありますか?

A: 基本的にユーザーは他人のメッセージを削除できません。法的要件やエンタープライズのポリシーにより、管理者が特別に対応する場合があります。

Q: チャットを完全に消したら相手にはどう見えますか?

A: 自分がメッセージを削除するとチャット内に「このメッセージは削除されました」と表示されます。会話全体をユーザー側から完全に消す機能はありません。

Q: 削除したメッセージは管理者に見えますか?

A: 組織の保持ポリシーや監査ログによっては管理者が記録を閲覧できる場合があります。詳細は組織のIT部門に問い合わせてください。

結論

Microsoft Teamsでは自分が送信したメッセージを削除できますが、会話スレッド全体をユーザー側から丸ごと削除する機能は提供されていません。代替として「非表示」や「ミュート」を活用するか、組織の管理者に保持ポリシーについて相談してください。将来的に機能が追加されれば運用手順を更新しますので、このページをブックマークしておくことをおすすめします。

もしこの記事についてのご意見や「Microsoft Teamsでチャットや会話を削除する方法」に関する追加の質問があれば、下のコメント欄にどうぞ。また、動画の手順が必要な場合はDigitBinのYouTubeチャンネルも参照してください。Cheers!

共有する: X/Twitter Facebook LinkedIn Telegram
著者
編集

類似の素材

WindowsでPowerShellのバージョンを確認する方法
システム管理

WindowsでPowerShellのバージョンを確認する方法

Edge に拡張機能を手動でインストールする方法
ブラウザ

Edge に拡張機能を手動でインストールする方法

Ubuntu 16.04でOsTicketをNginx+PHP-FPM7に導入
インストール

Ubuntu 16.04でOsTicketをNginx+PHP-FPM7に導入

CentOS 7 / Ubuntu 16.04 に MySQL 5.7 をインストール
データベース

CentOS 7 / Ubuntu 16.04 に MySQL 5.7 をインストール

Camera Rawで写真を現像する方法と実務ワークフロー
写真編集

Camera Rawで写真を現像する方法と実務ワークフロー

Macで大きなファイルを見つけて削除する方法
Mac

Macで大きなファイルを見つけて削除する方法