テクノロジーガイド

PowerPointでスライド番号を追加・配置・削除する方法

2 min read プレゼンテーション 更新されました 12 Oct 2025
PowerPointでスライド番号を追加・配置・削除する方法
PowerPointでスライド番号を追加・配置・削除する方法

要約 PowerPointでスライドに番号を付けると参照が簡単になります。この記事では、番号の追加、位置変更、書式設定、削除方法を、デスクトップ・オンライン・モバイルに触れながら、実用的なチェックリストとトラブルシューティング付きで解説します。


プレゼンテーションのスライドにスライド番号を追加または削除する様子のイメージ

長めのプレゼンテーションでは、スライド番号があると参照やフィードバックが格段に楽になります。ここでは基本操作から応用、よくある問題とその解決法まで、段階的に説明します。

目次

  • スライド番号を追加する方法
  • 位置を変更する方法(特定スライド/全スライド)
  • 書式設定の方法
  • スライド番号を削除する方法
  • トラブルシューティングと代替案
  • ロール別チェックリスト
  • ミニ用語集と短いまとめ

スライド番号を追加する方法

スライド番号の追加は簡単です。以下はデスクトップ版PowerPointを想定した手順です。オンライン版・モバイル版でも概ね同様です。

  1. PowerPointを起動します。
  2. 番号を付けたいプレゼンテーションを開きます。
  3. リボンの「挿入」タブをクリックします。
  4. 「ヘッダーとフッター」をクリックします。
  5. 表示されたダイアログで「スライド番号」にチェックを入れます。

スライド番号を追加するためのヘッダーとフッターのダイアログ

  1. 現在のスライドのみに番号を追加する場合は「適用」を、全スライドに追加する場合は「すべてに適用」をクリックします。
  2. タイトルスライドに番号を表示したくない場合は「タイトルスライドに表示しない」にチェックを入れてください。

ヒント: 「日付と時刻」も同じダイアログから一括で追加できます。

スライド番号の位置を変更する方法

番号の位置は見やすさやデザインに合わせて自由に変えられます。用途によって「特定のスライドだけ変更する方法」と「全スライドを一括変更する方法」を使い分けます。

特定のスライドだけ位置を変える

  1. 対象のスライドを開きます。
  2. スライド上の番号ボックスをクリックします。クリックすると十字の移動カーソルが表示されます。

スライド上で番号ボックスをドラッグして位置を変更する様子

  1. そのままドラッグして好きな位置に移動します(ヘッダー、フッター、サイドなど)。

注意: この方法はそのスライドのみの変更です。テーマやマスタースライドで管理されている場合は、次の「全スライド変更」を検討してください。

全スライドの位置を一括で変える

  1. リボンの「表示」タブをクリックします。
  2. 「スライドマスター」を選択します。
  3. マスター表示でスライド番号のボックスをクリックします。

スライドマスターで全スライドの番号位置を変更する様子

  1. ボックスをドラッグして希望の位置に移動します。
  2. 操作が終わったら「マスター表示を閉じる」をクリックして通常表示に戻します。

効果: マスタースライドでの変更は、そのレイアウトを使うすべてのスライドに反映されます。テンプレートを複数持つ場合は、それぞれのマスターを確認してください。

スライド番号の書式設定

番号のフォント、サイズ、色を変えて視認性やデザインに合わせられます。特殊な番号表記(ローマ数字など)を使いたい場合は手動で対処する手順もあわせて説明します。

  1. スライドマスターまたは該当スライドで番号ボックスを選択します。
  2. ボックス内の番号をダブルクリックして選択状態にします。

スライド番号のフォントやスタイルを変更する様子

  1. リボンやミニツールバーからフォント、サイズ、太字、下線、斜体、色を設定します。
  2. マスターで変更すれば全スライドに反映されます。

特殊表記についての注意点: PowerPointの標準「スライド番号」は自動で付与される連番です。ローマ数字や漢数字に変換したい場合は、次のいずれかを検討してください。

  • スライドマスターで番号ボックスの代わりにテキストボックスを配置し、手動で番号を入力する(少数ページ向け)。
  • VBAマクロや外部ツールで一括変換する(管理者権限やスクリプト実行が可能な場合)。

警告: 自動更新される標準番号を手動に置き換えると、スライドを挿入・削除した際に番号の整合性を手作業で保つ必要があります。

スライド番号を削除する方法

番号を消す方法も簡単です。特定スライドと全スライドで操作が異なります。

特定のスライドから削除する

  1. 対象のプレゼンテーションを開きます。
  2. 該当スライドを表示します。
  3. スライド上の番号ボックスをクリックして選択し、キーボードのDeleteキーを押します。

特定のスライドからスライド番号を削除する様子

全スライドから削除する

  1. リボンの「挿入」タブをクリックします。
  2. 「ヘッダーとフッター」を選択します。

ヘッダーとフッターのダイアログでスライド番号のチェックを外す様子

  1. ダイアログで「スライド番号」のチェックを外します。
  2. 「すべてに適用」をクリックします。

注意: 一度に全スライドの番号を外すと、後で個別に番号を戻す手間が増えることがあります。重要なスライドだけ番号を残す場合は、マスターで管理するのが確実です。

オンライン・モバイルでの違いと互換性

  • PowerPoint Online(ブラウザ版)とモバイルアプリでも基本機能はありますが、UIの配置や細かい書式設定項目が限定されることがあります。簡単な追加・削除やマスター編集は可能です。
  • テンプレートや共有されたスライドを扱うときは、編集権限やファイル形式(.pptx)を確認してください。
  • 他のスライド作成ツール(Google スライドなど)にエクスポートする場合は、スライド番号の位置や書式がずれることがあります。事前に確認しましょう。

よくある問題とトラブルシューティング

問題: スライド番号が表示されない/消えた

  • 原因と対処:
    • スライドマスターで番号ボックスが非表示になっている。→ スライドマスターを確認して表示設定を戻す。
    • 個別スライドで番号が手動で削除されている。→ 再度「挿入」→「ヘッダーとフッター」から適用するか、手動で再追加。
    • テンプレートやレイアウトが複数あり、一部のレイアウトにのみ番号が設定されている。→ 各レイアウトのマスターを確認。

問題: 番号がずれて他の要素と重なる

  • 原因と対処:
    • 番号ボックスの位置が不適切。→ マスターで位置を調整し、すべてのスライドで整列を確認。
    • スライドサイズや向きを変更した際にレイアウトが崩れた。→ レイアウトを再適用するか、番号ボックスを手動で再配置。

問題: 特殊な番号表記にしたい

  • 対処: 小規模なら手動入力、組織で統一する場合はスクリプトやテンプレートを導入する。自動更新の利便性とカスタム性のどちらを優先するかで方法を選びます。

代替アプローチ

  • 手動テキストボックスで番号を管理する: デザイン優先で少数のスライドに適する。自動更新はされない。
  • セクション番号を活用する: 長い資料では「セクション」と組み合わせて「セクション番号-スライド番号」を視覚化する方法が有効。セクションはPowerPointの「セクションの追加」で管理します。
  • 自動化スクリプト: 大量のスライドを定期的に生成する場合、VBAやPowerShellで番号付けルールを自動化できます(管理者権限が必要)。

ロール別チェックリスト

プレゼンター:

  • 目次スライドとタイトルスライドに番号を表示するか確認する。
  • リハーサル時に番号が見やすい位置かを確認する。

デザイナー:

  • マスタースライドで全体の位置・フォント・色を統一する。
  • 印刷時や配布資料向けに視認性の高いサイズを選ぶ。

レビュアー(校閲者):

  • フィードバックがしやすいよう、スライド番号が必ず表示されていることを確認する。
  • 章やセクション単位のナビゲーションが必要か検討する。

翻訳/ローカライズ担当:

  • 番号と一緒に表示する注記やフッターの文言が言語ごとに整合しているか確認する。

ミニ手順表(速習用)

  • 番号を追加: 挿入 → ヘッダーとフッター → スライド番号にチェック → すべてに適用
  • 位置を一括変更: 表示 → スライドマスター → 番号ボックスを移動 → マスターを閉じる
  • 書式変更: マスター内で番号を選択 → フォント/色/サイズを設定
  • 削除: 挿入 → ヘッダーとフッター → スライド番号のチェックを外す → すべてに適用

決定フロー(簡易)

以下は「番号をどう扱うか」を選ぶ簡単なフローチャートです。

flowchart TD
  A[スライド数は何枚?] -->|少量'〜10枚'| B[手動で番号を入れる]
  A -->|多数'10枚以上'| C[スライドマスターで自動設定]
  C --> D{タイトルスライドに番号を表示するか}
  D -->|はい| E[マスターでそのまま適用]
  D -->|いいえ| F[「タイトルスライドに表示しない」をチェック]

1行用語集

  • スライドマスター: 全スライドの共通レイアウトを定義する編集画面。
  • ヘッダーとフッター: スライド番号や日付などを一括設定するダイアログ。
  • セクション: 長いプレゼンを章ごとに分ける機能。

宣伝・共有用(短い文章)

スライド番号の付け方、位置調整、書式変更、削除までを網羅したPowerPointの実用ガイドです。プレゼン管理が楽になり、レビューや配布時の参照が速くなります。


まとめ

  • スライド番号は視認性と参照性を高める基本機能です。
  • 単一スライドは手動、全体はスライドマスターで管理するのが効率的です。
  • 特殊表記や大量スライドは手動より自動化/テンプレートが有利です。

重要: 自動番号と手動番号を混在させると、スライドの追加・削除時に番号の整合性が崩れることがあります。運用ルールを決めて統一してください。

共有する: X/Twitter Facebook LinkedIn Telegram
著者
編集

類似の素材

カメラのスティックピクセルを識別して除去する完全ガイド
写真

カメラのスティックピクセルを識別して除去する完全ガイド

Androidで自動補正をオフにする方法
使い方

Androidで自動補正をオフにする方法

AndroidでWhatsAppを2アカウント運用する方法
Android

AndroidでWhatsAppを2アカウント運用する方法

AndroidでOTA更新を強制チェックする方法
モバイル

AndroidでOTA更新を強制チェックする方法

Windows タスクバーに短いメモを置く方法
Windows

Windows タスクバーに短いメモを置く方法

PowerPointでスライド番号を追加・配置・削除する方法
プレゼンテーション

PowerPointでスライド番号を追加・配置・削除する方法